クオス宮崎台! 広々約103㎡のテラス&専用庭付き物件です!
田園都市線『宮崎台』駅 徒歩19分の立地にあります。
ペット飼育可能 開放感のある角部屋のお部屋です
リノベーション物件で、嬉しい機能が充実しています!
クオス宮崎台! 広々約103㎡のテラス&専用庭付き物件です!
田園都市線『宮崎台』駅 徒歩19分の立地にあります。
ペット飼育可能 開放感のある角部屋のお部屋です
リノベーション物件で、嬉しい機能が充実しています!
フォレストヒルズ三保 眺望の良い高台の中古マンション
最寄り駅は、JR横浜線と、横浜市営地下鉄グリーンラインの『中山』駅になります。
中山駅からバスで5分、下車して3分ほど歩きます。
すると、眺望良好のフォレストヒルズ三保に到着です。
日当たり、風通しもよく心地よいマンションです。
イートピア鷺沼プレミアム 6L,LD,Kタイプの豪華マンション
横浜市営地下鉄ブルーライン『中川』駅から徒歩13分の立地にあります。
6L・LD・Kタイプのゆとりある間取りで、とってもゴージャス!
ペット飼育OK!
広々ルーフバルコニー付き物件です!
詳しくは、こちらをご覧ください!→ https://asiahome.co.jp/
相鉄いずみ野線の二俣川駅・ゆめが丘駅間沿線で『次代のまちづくり』というプロジェクトがスタートしました。
このプロジェクトは、横浜国立大学、フェリス女子学院大学、横浜市、相鉄ホールディングスが連携して推進されます。
この地域は、1960年代から1970年代にかけて、郊外の住宅地として開発が進みました。
しかし近年、建物の老朽化、高齢化や若年層の流出、地域コミュニティの希薄化が進んでいます。
そこで、再び地域を活性化させる目的で、このプロジェクトが進められています。
連携して取り組む内容は、以下の5つの項目です。
まちの魅力づくり、子育て・高齢者支援、自然環境、地域コミュニティといった言葉がならんでいます。
どれも地域の活性化に欠かせないポイントです。
豊かな自然環境、良質な住宅地のなかで、多様な年齢層やライフスタイルの人々が、それぞれの興味や強みを活かしつつ、地域を活性化させていく。
そんなサイクルがうまく回る仕組みや活動を作り出してゆくとのことです(資料)。
二俣川駅は、相鉄本線といずみ野線の合流する駅ですが、近年再開発が進んでいます。
また、相鉄線の都心直通プロジェクトも進んでいます。
こうした動きも、地域の活性化につながるといいと思います。
横浜市営地下鉄のブルーラインは、湘南台駅からあざみ野駅まで通っています。
このあざみ野駅の先へ線路をさらに伸ばし、小田急線の新百合ヶ丘駅まで通すという計画があります。
あざみ野には、地下鉄ブルーラインのほかに、東急田園都市線が通っています。
新百合ヶ丘には、小田急線が通ってます。
田園都市線も小田急線も郊外から、都心へと延びる線路です。
ブルーラインの延伸計画は、この両路線をつなぐというものです。
あざみ野は横浜市、新百合ヶ丘は川崎市なので、郊外同士を結び付ける路線となります。
横浜市によると、ブルーラインが延伸された場合、あざみ野・新百合ヶ丘間が、現在の31分から11分になるとのことです。
およそ三分の一に時間が短縮されることになります。
これはとても便利になりますね。
ただし、この延伸計画はまだ正式に事業化されておりません。
計画の実現はほぼ間違いないと思われますが、今はまだ事前調査の段階です。
着工は、以前にご紹介した相鉄線の「都心直通プロジェクト」がひと段落してからになると思われます。
とはいえ、そう遠くない将来に線路が伸びて、JR、東急、小田急といった各路線がつながり、郊外の交通が便利になるのは嬉しいですね。