ホームインスペクションという言葉をご存知でしょうか。
この言葉は、住宅診断や建物検査とも言われています。
これは、住宅の専門家である建築士や診断士が、住宅の欠陥や劣化を調査し、補修すべき箇所や時期を診断することです。
つまり、ご購入の前に、住宅に問題点があるかどうかを確認し、問題がある場合、それがどの程度のものかを明らかにするために行われます。
たとえば、新築の住まいをご購入される際、専門家に診断をしてもらうことがあります。
住宅に問題がないかどうかを調査してもらい、問題がなければ、安心して購入することができます。
また、中古住宅においても、現状の劣化具合や、欠陥の有無といった総合的なコンディションを診断することもあります。
そうした診断結果から、価格が適正かどうか、安心して購入できる住宅かどうかを確認することができます。
では、たとえば、どのような箇所を診断するのでしょうか。
代表的な例は以下の通りです。
- 床・壁等など、構造耐久において主要な部分
- 雨水の侵入を防止する部分
- 給排水管路
つまり、住宅の耐久性はしっかりしているか、雨水は漏れてこないか、給排水路に問題はないかを診断します。
また、戸建住宅の場合、以下の診断を行うこともあります。
- シロアリ検査
- 地盤調査
両者ともに、マイホームにとって重要な調査です。
可能であれば、ご購入前に診断をされることをおすすめいたします。
さて、ホームインスペクション(住宅診断、建物検査)には、住宅の現状を調べるだけでなく、他にも重要なポイントがあります。
それは、保険です。
とりわけ中古住宅においては、「既存住宅瑕疵保証保険」(きぞんじゅうたくかしほしょうほけん)が大切なポイントです。
この保険では、中古住宅において、購入後に瑕疵(欠陥・問題)が見つかったときに、補修費用などの保険金が支払われます。
購入「後」というのが安心のポイントですね。
もしも、購入前の住宅診断の際に見つからなかった欠陥があった場合でも、この保険に入っていれば、補修費などがもらえるわけです。
さらに、この保険に入っていると、住宅ローン減税をご利用できる場合があります。
その他にも、ホームインスペクションでは、アフターサービスが付いているものもあります。
住まいの設備のトラブルに対応してもらうサービスや、定期的な住宅の点検サービスもあります。
これまで見てきましたように、ホームインスペクションをご検討される際には、現状の調査、保険、アフターサービスの3つの視点から検討しましょう。
弊社でも、こうしたシステムにつきまして、柔軟に対応していく所存です。